児童デイサービスゆい

お一人お一人の個性や発達に合わせ、集中力や体力が維持・向上するようなプログラムを設定しています。
「自分でできること」「他人とコミュニケーションをとること」「よろこび」「たのしみ」がゆっくりと増えていくことを目標に支援していきます。
今が未来につながるように…。
1日見学体験も受付中
児童発達支援
1歳~小学生未満までの児童で通所給付費支給決定(児童発達支援)を受け通所受給者証をお持ちの方。
開所日
月曜日~日曜日(12月30日~1月3日を除く)
サービス提供時間
平日:午前9時30分~午後5時30分
土・日・祝日:午前9時30分~午後3時30分
利用定員
放課後等デイサービスと合わせて10名
利用料金
契約者負担分は、受給者証の記載内容にもとづいて、ご負担分をお支払い頂きます
送迎
ご希望がある場合、お迎え・お送り致します
放課後等デイサービス
小学生以上の児童で、通所給付費支給決定(放課後等デイサービス)を受け、障害児通所受給者証をお持ちの方。(小学校1年生~高等部3年生)
開所日
月曜日~日曜日(12月30日~1月3日を除く)
サービス提供時間
月曜日~金曜日:午後13時30分~午後5時30分
土・日・祝日:午前9時30分~午後3時30分
長期休暇(夏休み等):午前9時30分~午後3時30分
利用定員
児童発達支援と合わせて10名
利用料金
契約者負担分は、受給者証の記載内容にもとづいて、
ご負担分をお支払い頂きます
おやつ代 100円/回(希望者)
送迎
ご希望がある場合、お迎え・お送り致します
ゆいでの一日の過ごし方
児童発達支援
●9:30
来所、手洗い、排泄指導
●10:00
朝の会
●10:30
個別支援、集団遊び(リズム遊び、水遊びなど)
●11:45
お弁当(持参者)(いただきます、ごちそうさまのあいさつ 手洗い指導)
●12:30
のんびりタイム
●14:00
選択活動 ・創作活動 ・体を使った活動 ・DVD鑑賞など
●16:30
帰りの準備 ・排泄指導 ・片付け
●17:00
さよならまたこんど
●17:30
帰所
【放課後等デイサービス】平日
●13:30~
来所(下校時間に対応します)、くつ並べ、手洗い、うがい指導、着替え、排泄指導
●14:00
活動開始 ・出席カード ・宿題 ・個別支援プログラム ・選択活動
●15:00
おやつ ・準備、手洗い、片付け指導
●15:30
選択活動 ・創作活動 ・体を使った活動 ・DVD鑑賞など
●16:30
帰りの準備 ・排泄指導 ・片付け
●17:00
さよならまたこんど
●17:30
帰所
【放課後等デイサービス】休日
●9:30~
来所 ・くつ並べ ・手洗い、うがい指導 ・排泄指導
●10:00~
始まりの会
●10:30~
・個別支援プログラム ・集団活動 ・宿題 ・選択活動など
●11:45~
昼食(弁当持参) ・準備(手洗い、排泄指導) ・片付け
●12:30~
のんびりタイム
●14:00~
集団活動
●15:00~
おやつ
●15:30
帰所